てぃーだブログ › HAPPYの見つけ方 › 転勤の危機、再び

2011年02月26日

転勤の危機、再び

仕事ネタが続きますが、今度は転勤についてです。


今の会社に入社したのは約11年前です。

20代後半は、転勤を希望していました。
沖縄から出たこともないし、一人暮らしもしたことがありません。
親も人並みの生活が送れるのかと、結構心配していました。
お恥ずかしい限りです。。。

だから、とにかく外に出てみたかったんです。
20代前半こそチャンスがありましたが、勇気がなかったので・・・
でも、希望は叶わず30代に突入しました。


30代になると、仕事上で何がしたいかにこだわるようになりました。
沖縄でもできることもあったので、無理に転勤希望を出さなくなりました。
沖縄にいても課題は山積みです。それをひとつひとつなんとかしたかったんです。


これまでも何度か転勤のお話は頂きましたが、結局最後は沖縄に落ち着いていました。
ここにきて、再び転勤の話を頂いています。
これは今までよりかなり高い確率です。

「危機」と表現したのは、最近は沖縄で長くやっていきたいと考えていたからです。
仕事だけでなく、自分のプライベートも充実させなければと・・・


興味のあることや挑戦したいこともありますが、
恋愛も真剣に考えていきたいなとようやく思い始めていました。
今、お付き合いしている人がいるわけではないので、
ひとりよがりの勝手な妄想に過ぎませんがタラ~



転勤の理由もありがたいものです。
今後の幹部候補として育成をすることを目的としていたり、
松江での大きなプロジェクトへの参加を求めてくださったり、
私自信にとっても大きなチャンスであり、やりがいのある仕事だと思います。
会社にとっても成功させたいプロジェクトのはずです。


バランスって難しいですね。

転勤は早ければ、5月か9月頃かと思います。
仕事も大事ですが、家族や友人、今の環境から離れることに心の整理がつきません。

しばらく悩みそうですが、またここに書いていきたいと思います。






Posted by bondgirl at 11:40│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。